リサイクルタイヤチューブを使用した、ひと味ちがうバックパック
 カンボジアで古くなったリサイクルタイヤチューブを使用した手づくりのバックパックです。 日本のカバン職人さんとファッションデザイナーさんと協力して設計したLove&senseオリジナル。クラウドファンディングにて皆さんの応援をいただき完成したリニューアル商品です。
 (画像をクリックしていただくと、クラウドファンディングのプロジェクトページに飛びます。)
 (オリジナルタグもかわいい) ストリートチルドレンを生まない世界に向けて活動しているカンボジアのNGO「フレンズ」とともに開発しました。
 このバックパック生産プロジェクトにはカンボジア首都プノンペン近郊に住む、貧しい家族が家族単位で関わっています。ある家族のキーパーソンはシングルマザー。他の家族はお母さんやお父さんがそれぞれキーパーソンになって、このタイヤバックパックを作ってくれています。
地球にも人にも優しいカンボジアのオンリーワンリサイクル素材を使用

捨てられるはずだったタイヤチューブをアップサイクルすることで、スタイリッシュなバックに生まれ変わりました。
リサイクルタイヤチューブの柄はそれぞれ異なるオンリーワン。他人と被らない個性的な素材です。でも主張しすぎず控えめなところも、にくいやつ。
表のタイヤチューブでできたポケットはしっかりマチがあるので物もたくさん入ります。
クメール語の裏地がかわいい!
 生産地カンボジアの言葉であるクメール語がプリントされた裏地は、リサイクルされたストール生地を使用しています。カンボジアをさり気なく感じさせる小粋なこだわりです。
※アソートになります。お色はお選びいただけませんのでご了承くださいませ。
男女問わず持ちやすいスタイリッシュなデザイン、でもちょっと個性的。
 飽きが来ないシンプルなデザイン。ファッションデザイナーさんにアドバイスをいただき、リニューアルしました。すっきりスタイリッシュなデザインは、トレンドに左右されず長く使っていただけます。
 ユニセックスなので、ご家族やパートナーとのシェアもおすすめです。
たくさん入るのに驚くほど軽い
 (いつもの荷物もすっぽり入ります) 気になる容量は18リットル。たくさん入るけれど驚くほど軽い。軽さの秘密は背中に密着するこだわりの設計。日本の鞄職人さんにお知恵をいただきました。背中とバックパックの隙間をなくすことで、より軽さを感じられるようになっています。しっかり背中に密着するよう紐をしっかり調節するのがポイントです。
パソコンもA4ファイルもマイボトルもすっぽり入る  パソコンやタブレット用にクッション付きの内ポケットつき。A4ファイルも楽々はいります。本やポーチもすっきりすっぽり。大切な書類も折りたたまずに収納できます。ビジネスシーンや通学にも大活躍。
 マイボトルや日傘などが収納できる内ポケットもついています。
 バックパックは両手が空いて便利だけど、よく使うスマートフォンや定期券等が取り出しにくい難点も。その点、両サイドについた横ポケットが効果を発揮します。スマートフォンや定期券はもちろん、日傘もきちんと収まります。
お色は3種類
一つは持ちたいブラック、洗練された印象のグレー、カジュアルにも使用できるネイビーの3色展開です。
インスタライブでオンライントークイベントを行いました!
リニューアルした、タイヤチューブバックパックの開発秘話をお話させていただきました。
こちらからアーカイブをご覧いただけます!
【フェアトレードストーリー】
この商品はカンボジア内戦の爪痕として増えていたストリートチルドレンの支援のため、1994年に発足したNGOによって作られました。今では経済成長の裏側で、貧困など様々な理由で社会から取り残された子どもたちを支援しています。
様々な職業訓練を受け、高い技術を身に着けた15歳以上(カンボジアの労働可能年齢)の子どもたちや貧困地域の家族が携わっています。
日本人に合うサイズにするなど様々な部分に工夫を施したLove&senseオリジナルデザインがコラボレーションで生まれました。
こちらの商品には一部NGOへの寄付が含まれています。寄付は子供たちのより充実した活動のために活用されます。
|