タグアイヤリング リブス

8,030円(税込)
購入数
カラー

地球にやさしいエコ素材タグアを使用した、驚くほど軽いピアス/イヤリング


ベジタブルアイボリー(植物象牙)とも呼ばれる日本では珍しいタグア素材で作られたピアス/イヤリングです。

地球に優しいエコ素材として近年脚光を浴びているタグア。全て手作業でひとつひとつ丁寧に作られています。

重量は片耳約3gずつ、1円玉約3枚分。驚くほど軽いです。 つけているのを忘れてしまいそうな軽やかなつけ心地です。

木の葉モチーフで耳もとを華やかに


ナチュラルテイストのデザインは、お顔周りを華やかに彩ります。 耳もとに目が行く存在感は、お顔周りを華やかに見せてくれます。 大きめのデザインですが、落ち着いたお色味なので気軽に使っていただけます。

マットな質感で日常使いしやすい


マットな質感は、新しくタグアアクセサリーに加わった新シリーズ。 大ぶりのアクセサリーでも大人っぽく日常使いしやすいです。 可愛くなりすぎず、カジュアルなシーンでもちょっとしたビジネスシーンまでコーディネートに取り入れやすい質感です。

プラスチックや樹脂には出せない独特の風合い


独特な柔らかいニュアンスを醸し出します。 象牙に似た上品な高級感、存在感はタグア素材だからこそ出せる風合い。 他の人と被らない珍しい素材です。

今、トレンドのアースカラーに合わせやすい


合わせやすい3色をご用意しました。 どの色もアースカラーやベーシックなお洋服に相性ばつぐんです。
自然素材、手づくりだからこそ大きさ、素材感に1つずつ個性があります。全く同じものは1つとしてありません。 ぜひお手元に届いたピアス/イヤリングとの出会いを楽しんでいただければと思います。

ダークカラーになりがちな秋冬のトップスのアクセントに取り入れたいホワイト


どんなお洋服にも合わせやすいグレー


明るすぎず日常使いしやすいダークカラーのレッド

ピアスは樹脂製のキャッチが付いています


樹脂製のキャッチが付いているので、気づかない内に落としていたという心配もありません。

痛くなりづらいイヤリングパーツ


イヤリングの金具はシリコンを使用しており、落ちにくく、耳が痛くなりづらいです。 取り付け方法は簡単です。イヤリングを開き耳たぶとイヤリングの底辺が沿うように耳たぶをはさみます。イヤリング前部と後部の金具を指で軽く2回押えるだけです。

一日中付けていても耳が痛くなりづらい。イヤリング派に嬉しいこだわりです。
    

タグアとは。

象牙に代わるエコ素材として注目を浴びているタグア。南米の太平洋岸の熱帯雨林に自生する象牙椰子の種子から作られています。
象牙の乱獲により、絶滅さえ危惧された象を守ることはもちろん、南米の森林を守ることに繋がるこれらの品は環境保護のシンボルともいえます。

自然に木から落ちた象牙ヤシだけを使い、乾燥させ、丁寧に1枚1枚カットします。

色付けられたタグアを丁寧につなぎ、それぞれのデザインができあがります。
※工房での他の商品制作の様子です。
    

【フェアトレード・ストーリー】
コロンビア出身のディレクター・クラウディア氏がイギリスに拠点を置くフェアトレード団体 Artisan Lifeを設立しました。海外へ商品の販売を行うことで、現地コロンビアの生産者たちに安定した雇用と収入をもたらしています。多くのスタッフが政府支援の職業訓練プログラムから参加しており、首都ボコタにある工房で職の機会を得ています。経験を積んだスタッフは、制作するだけでなく、自らもデザインを手がけるなど、クリエイティブな仕事もこなしています。

   

ホワイト

グレー

レッド

素材: タグア(象牙ヤシの種子)
イヤリング部:シルバー(ロジウムメッキ加工)・シリコン
ピアス部:医療用スチール・樹脂製キャッチ
カラー: 3色です。
ホワイト、グレー、レッド
サイズ(約): 長さ3.5センチ、横2.5センチ
※独自の方法により採寸しております。
重さ(約): 3g(片方)
原産国: コロンビア
ご留意点

※手仕事によって作られているため、ひとつひとつ大きさ・色味・形が異なりますが、個性のひとつとしてお楽しみいただけますと幸いです。色合いや風合いにつきましては、できる限り実物に近いように撮影しておりますが、ご使用のモニターやPC環境などにより異なって見える場合もございますので、ご了承ください。未使用品であっても、大きさ、色味、形のイメージ違いによる交換は致しかねます。このような理由の返品はお客様都合になります。あらかじめご了承くださいませ。
※ご注文の際は、お色をご確認ください。

【お手入れ方法】
※寒暖の差により、ひび割れする場合がございますのでご注意ください。
※お手入れの際は、湿らせたやわらかい布などで、優しくお手入れし、水で洗い流したり、水に浸したりしないでください。
※保管される場合は直射日光のあたる場所や、熱いものの近くはお避け下さい。